食のコーナー
京丹波ほたるの里(京丹波町安井)
地元野菜と猪肉がたくさん入ったボリュウム満点、味は京丹波食の祭典入賞作品で間違いなしの「いのちゃんドッグ」と大人気のカレーコロッケ、ホットコーヒーを組み合わせて500円、よろしくお願いします。
http://hotaru200991.blog108.fc2.com
便利屋のホリプロ(京丹波町本庄)
京丹波食の祭典の常連店舗のホリプロ。黒豆たこ焼き、回転焼き、フランクフルト、焼きそばを販売します。
CafeMOKA(京丹波町富田)
京丹波食の祭典2013グランプリを獲得したカフェモカが1年ぶりに帰ってきた。今年は新作を引っさげ登場。ヒントは京丹波ぽーくの・・・。
http://www.kyotamba.org/cafe-moka(カフェモカ)/
丹波ワイン(京丹波町豊田)
青空の黒豆ロックワイン!
アナタの心をロックオン(笑)
生ワインと生ビール、「生」でもイケる丹波ワイン。
http://www.tambawine.co.jp
Sweets-colis(京丹波町上野)
スウィーツコリから黒豆ロック限定のカップデザート、黒豆スイーツなど、盛りだくさんでご用意いたします!
http://blogs.yahoo.co.jp/sweetscolis
natur+(大阪市中央区)
京丹波食の祭典2014グランプリを獲得したナチュアプラスは初出店。黒豆ロック限定メニューを考案中!
http://www.naturplus.jp/shop/
グリーンランドみずほ(京丹波町大朴)
栗蒸しようかんなど京丹波特産もえぎブランドの和菓子を販売。そのほか、ドリンクなども販売されます。
http://www.greenlandmizuho.co.jp
農事組合法人妙楽ファーム
黒豆ロックのために野菜を育てています。当日は、新鮮な野菜を販売します。おみやげにどうぞ。
下大久保村づくりの会
今や京丹波町の名物となった下大久保耳うどん。是非、耳の形をしたうどんのご利益にあやかってください。
http://blog.chatta.jp/niji/
むらいちば和知
ロールケーキ
美山産の平飼いの地鶏の新鮮な卵を使ったコクのある味が評判の人気商品です。
卵のコクを堪能できる「たまご」、あっさりとした甘さで黒豆の入った「和三盆」、贅沢に
宇治の抹茶を使った「抹茶」のほか季節限定の「季節のロール」をご用意いたしました。
手作りの逸品をご賞味ください。
京ぱうんど「玄武」(柚子ピール仕立て・丹波黒豆入り)
柚子のピールで爽やかな美味しさのパウンドケーキです。
丹波黒豆をふんだんに入れて黒豆本来の美味しさも味わっていただける逸品です。
京野菜くっきい
地元京丹波産の野菜などを使い、ペースト状にして生地に練り込み焼き上げることで素材の味
を味わっていただけます。
京野菜の「九条ねぎ」や「堀川ごぼう」「海老いも」のほか、丹波黒豆を使用した「きなこ」
などバラエティー豊かな味の中からお気に入りをお探しください。
http://kyonochikara.jp/muraichiba-wachi/
AKKUN’S(アメリカンダイナー)
「黒豆ロックフェスティバル」の中心人物!後藤晃宏が皆とつくる ええ音楽とおいしいアメリカンカフェダイナー アックンズ!黒豆ロックには毎年出店!!
京丹波食材を使ったカクテルと音楽で酔いしれて♫
http://akkuns.com
つじや(鶏料理)
『うまい焼鳥 至福の時間 今宵も仲間とほっこりと』
朝挽きの京赤地鶏を中心に新鮮な鶏達を最高級備長炭でじっくり焼き上げます。南禅寺御用達『服部豆腐』 京都・上賀茂の産地直送野菜。素材にこだわった品々が仲間との時間に華をそえます。
http://www.kyoto-tsujiya.com
SPICE CHAMBER (カレー)
日本とインドで食べ歩いた店主が 脱サラして極めたスパイスの妙味!まさにワン&オンリーのカレー!!京丹波に初上陸。一度食べたら癖になる
http://www.spicechamber.com
ワークショップ・体験教室
木のおもちゃ Let Wood Be
京都の木のおもちゃのアトリエです。
今回は、でんぐり返りをするゾウ「よっこらゾウ」とでんぐり返りをする車「北山杉のくるりんカー」を作るワークショップをします。どちらも500円です。
遊べるおもちゃを多数用意してますので遊びに来てください!
http://kazuto.petit.cc/muscat2c/